9月13日、ピザ教室を行いますよー!

こんにちは!海運堂管理人のさーりんです。

8月17日、31日、海運堂のお披露目会で振る舞ったピザ。
これが好評でした。

私の主人のお母さんは、大阪府寝屋川市で、「カフェ・ナチューレ」というイタリアンカフェを経営しています。
オーガニックを謳っているわけではないのですが、できるだけ自然のものを使っています。
トマトソース、クリームソース、コンソメスープなどもすべて手作り。
化学調味料は一切使用していません。
ピザ生地・パン・ケーキも一から手作りしています。
食材はなるべく農薬が少ないものを選んで購入しています。

そんな主人のお母さんが、料理に目覚めたきっかけが、ピザなんです。

ある日、主人のお母さんが、まだ3歳だった主人を連れて、ピザ教室に赴きました。
そこで主人、初めて手作りピザを食したところ、ものすごい勢いでピザを食べたそうです。
食べても食べてもまだ食べる。
その姿を見た主人のお母さんが、
「これはピザ作らなあかん」と、習い始めたそうです。

そして今では主人もピザが焼けるようになりました。

「あのピザ、ぜひ教えてくださいー!」
の声がありましたので、ピザ教室、開講いたします!

【海運堂の家主に学ぶ 手作りピザ教室!】

海運堂の家主、砂田祥平による、ピザ講習会を行います。
ピザ生地を作り、発酵の合間にトマトソースもお教えします。
完成したら、みんなで出来立てのピザをいただきます!

■日時
9月13日(土)15時から18時ごろまで

■場所
海運堂
(JR住吉駅から北に徒歩3分ほど)

■会費
1500円
(初回なので特別にお試し料金で開講します。材料費込です)

■持ち物
めん棒があればご持参ください。

■定員
限定4名(おこさま連れでも大丈夫です)

■お申込み・お問い合わせ先
078-891-3498(海運堂)
saki@lgaku.com(海運堂管理人の砂田沙紀が対応します)

ぜひふるってご参加くださいませ!

今日はカタン例会でした。

こんにちは。海運堂管理人のさーりんです。
9月1日。

 

夏休みが終わり、こどもたちは小学校で始業式です。
午前中で授業が終わるので、午後を海運堂で過ごしてくれた小学生もちらほら。

 

大きな森のどうぶつしょうぎです。本気で戦っています
大きな森のどうぶつしょうぎです。本気で戦っています

 

でも、何だかわーってはしゃぐほどの人数でもない。
とっても静かです。

やんちゃなあの子とか来ないかなー。

やっと終わった夏休み、だけどあの喧噪が、もうすでに懐かしいです。

9月の海運堂、そんな、ゆっくりした時間が流れています。

 

夏に酷使した身体を診てもらうリベルタ学舎代表。
夏に酷使した身体を診てもらうリベルタ学舎代表。

 

赤ちゃん連れでご家族で遊びに来てくださった方もいらっしゃいました。

「今、興味あること、何ですか」とお母さんに伺ったところ、
「着物、着たいんです」とのこと。

着付けの学校に足を運ぶのは大変だし、赤ちゃんを預けなければいけないし。
もし連れて行ったとしても、講座の邪魔になるかもしれない。

でも、着物を着るくらいなら、海運堂でできる!
こんなに広い畳があるし、少人数で勉強会形式でやれば、
赤ちゃんをあやしながら着物が着れる。
幸いにも、管理人は何となく着物が着れるー!

そういえば海運堂を始める前、同じ年頃の友人たちと、
ただ着物を着る着物デーをやろう、と話をしていたことがありました。
機会があれば気合を入れて着物を着るんだけど、かなしいことに、しばらく着ないと忘れてしまうんですよね。
だから、着る機会を作りたい。

というわけで、海運堂きもの部、やろうと思います!
もう少し涼しくなった折に、みんなで勉強会という形式で行えたらなと思います。

ヒントをくださった中○さま、どうもありがとうございました。

 

さて、本日の海運堂は。

 

カレーパーティ、

ではなく、

カタン大会が開催されました。

そういうボードゲームがあるらしいです。
(管理人はゲームにはとても疎いので知らないんですが・・・)

「自宅でカタン大会を開催したいのだが、家が狭い。海運堂を使いたい」
と声をかけてくださった方がいらっしゃったので、使っていただきました。

カレーを持ち込んでいただき、ごはんはこちらで炊飯。
管理人夫婦もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ご飯の後に1階和室に移動していただき、カタン大会が繰り広げられた模様です。
管理人はあーちゃんのお風呂と寝かしつけがあったので様子を伺えませんでしたが、
まあまあ盛り上がったので次回も開催します!とのことでした。

ゆくゆく、こどもたち対象に、クイズ大会でもしたいなー。
これは年度内に計画してみよう。

 

と、いろんな使い方をしていただいています。

もっとたくさんのひとに使っていただくため、いろんな企画を考案中です。

できることからちょっとずつ、実現していこうと思いますー。

 

海運堂の庭、一緒につくりませんか。

こんにちは、海運堂管理人のさーりんです。

突然ですが、先日、古武術家の甲野善紀先生が海運堂に来てくださいました。

そして。

リベルタ学舎代表の湯川カナさんが、

「先生!この板に海運堂って書いてください!」

 

で!

 

!

 

!!
完成の瞬間

 

本当に、書いてくださいましたー!!

 

こちらの看板、終生大事にさせていただきます。
甲野先生、改めて、ありがとうございます。

みなさま、ぜひ見にきてくださいね。

 

そして先日も、素敵な方が来てくださいました。

神戸は岡本にある「ミドリカフェ」店主、ウチダケイスケさんにお越しいただきました。

リベルタ学舎で農業やりたいね、の打ち合わせに
海運堂をご利用いただいたのですが、
「うち、庭があるんです」とお声がけし、庭を見ていただきました。

 

ここ、なんとかなりませんかね・・・
ここ、なんとかなりませんかね・・・

 

すると、

「まず、この木(写真左側の針葉樹)を伐りましょう」
「この季節にこんなに雑草が少ないということは・・・」
「水はけが悪そうですね。じめじめしています」

との診断。
実はウチダさん、庭師のご経験もおありなんです。
土やみどりのことならお任せの方です。

そして、
「状態のいい土を入れて、土づくりからはじめましょう」
「山に行ったときに落ち葉を拾ってきてください、ここの栄養に使いましょう」
「ここで野菜育ててみてもいいですよね」

という素敵なご提案!!

確かにこの庭、使い道がなかったんです。
じめじめしているし、蚊がとっても多いし、出入りもしにくい。
私自身、引っ越して初めてこの庭に足を踏み入れました。
でも素人判断だったんですね。
手を入れれば、親しみの湧く、立派なお庭になることがわかり、
とても嬉しく思いました。

そういえば管理人の母方の祖父は、庭師の経験がありました。
祖父の家の庭は、縁側から眺めていてとても気持ちのよい庭でした。
祖父が他界した後は、祖母が毎日庭木の剪定や雑草抜きや落ち葉広いを欠かしません。
「足が痛いんやー」といいながらも、おじいちゃんの庭を守ってくれています。

庭づくりは、毎日のこつこつが実を結ぶ、とてもやりがいのあることだなーと思っていましたが、
海運堂の庭でそれができると思うと、わくわくします。
土づくりからはじめて、土壌が安定するのが3年後とのこと。
今から3年後が楽しみです。

というわけで、海運堂の庭を実際に使いながら学べるワークショップを開催することが決まりました。
毎月1回、行う予定です。
「自宅の庭をなんとかしたいけど何からすればいいのかわからない」
「農業に興味はあるけれど何もしていない」
という方、みどり初心者の管理人と一緒に学びませんか。

詳しくは近日中に公表される予定です!
ご期待くださいませ。

 

 

 

海運堂、ついに会員大募集です!

こんにちは!海運堂管理人のさーりんです。

 

8月の夏休みお預かり、無事終了しました!!

最終日の29日は、かき氷も作ったんですよ。

夢中です
夢中です

 

そこに市販のシロップをかけて・・・とはなりませんよ!海運堂ですから!
管理人が食べたいと思うものをみんなにも食べてもらいます。
シロップ、作りました。
果汁100パーセントのジュースに、同量の砂糖を加えて煮詰めるだけ。

このジュースが

IMG_3167.JPG

 

シロップになりました!

色がきれい!
色がきれい!

 

これがまた好評でした。
みんな、このシロップを水で薄めて飲んでいました(ジュースやん)。
後日試しましたが、ヨーグルトにかけるととっても美味しいです。
質のいいジュースが手に入ったら、是非、ご家庭で作ってみてください。

 

という長い前置きはおいといて、
昨日、リベルタ学舎の湯川カナさんのご友人向けに、海運堂をお披露目させていただきました。

中にはなんと、海運堂名付け親でもあり、武道家・思想家でもいらっしゃる内田樹先生、
大阪市で市長を務められた、平松さんご夫妻、
ラグビー元日本代表選手の、平尾剛さん、
美容室ANTENNE代表、光安清登さん、
などなど、著名な方々にもお越しいただきました!

振る舞うのは、やっぱり、管理人主人の焼いたピザです。
今回も、用意した23枚、全て召し上がっていただきました。

みなさんから美味しいとのお言葉いただきました!
みなさんから美味しいとのお言葉いただきました!

 

前日からゲストの方々の顔を思い浮かべ、
どんな感じの会になるんやろ?堅苦しい雰囲気になるんかな?と想像していましたが、
いつもの心配性が本当に無駄でした。
とても幸せな時間でした!

こどものちから。
食べ物のちから。
畳のちから。

全部、うまい具合にごちゃ混ぜになって、祝福の空気に満ちておりました。

こんなにたくさんの素敵な方に、おめでとうと言っていただけて、とても嬉しく思います。

えーい、もっともっとたくさんの方に来てもらって、もっともっと輝く場所にするぞー!
と勇気も湧いてきました。

というわけで、本日9月1日より、海運堂会員、大募集します!

【海運堂とは!】
学校でも家でも塾でも学童でもない、こどもがのびのび過ごせる場所としてみなさまにお使いいただけることを目的とした、
会員による互助組織です。
管理人の砂田沙紀が中心となり、できることを、できる分だけ行います。
会員の皆様には、1家族月額5,000円~の寄付をお願いしています。
いただいた寄付金は全て、海運堂の維持費に利用いたします。
海運堂、例えば次のようにご利用ください。
・小学校の放課後に来て、宿題して少し遊んでから帰宅する
・赤ちゃんと一緒にお昼ご飯を持ち込んで、畳でゆっくり寛ぐ(育児書もあります)
・長期休暇も対応。次の冬休み、春休みも月額5,000円でご利用いただけます。
長期休暇のみ利用したい!という方は、スポット利用もできます。
料金は1日2000円の予定ですが、変更する場合があります、ご了承ください。
会員の方に比べてかなり割高ですが、いつも海運堂を支えていただく会員の皆様を
大事にしたいと考えています。
尚、定員は20家族とさせていただきます。
また、詳しいご案内をブログのトップ「海運堂について」に掲載しています、
どうぞご覧くださいませ。
ご質問、お申込は
お電話は、
078-891-3498(海運堂)
にて受付させていただきます。
お気軽にご連絡ください。
海運堂、ぜひ皆様と作り上げることができたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

溶連菌

こんにちは!海運堂管理人のさーりんです。

先週金曜日の夜から体調不良を訴えだした、主人のすーりん。
のどの痛みと、高熱。
風邪だと思い込み、とりあえずたくさん寝て汗をかくこと3日間。

全然治らないんです!
しかも、土曜には私までのどの痛みと発熱が。

これはおかしいと思い、徒歩3分の病院に赴き受診したところ、

「こら溶連菌ですわ、寝ても治らんはずやね」の一言。

ようれんきん?

私たちは初めて聞く名前でしたが、
おこさまを持つ方なら「ああ!溶連菌ね」という感じでした。
細菌性の感染症だそうです。

この溶連菌、100人に20人は常在菌として人間とうまいこと共生しているらしいのですが、
こどもや、免疫力が弱まっている大人には悪さをしてしまうらしいです。

この週末はふたりともぼろぼろでした。
ふたりは畳に倒れこんだまま。あーちゃんだけが元気にはいはいしたり、親の髪の毛を引っ張ったり。
あかちゃんがいると、休もうにも休めないもんなんですね、これまた勉強になりました。

月曜に抗生物質を投与し(私は授乳中なので念のため控えました)、みるみる容体が穏やかにー。
おかげさまで、火曜日にはふたりとも買い物に出かけることができる程度まで回復しました。

お見舞いにきてくださったかた、
海運堂の外から「すなださーん!どないですかー?」と声をかけてくださったかた、
心配していただいたみなさま、本当にありがとうございました!

というわけで、水曜日から、海運堂の開放を再開しました。
「溶連菌に感染する恐れがあります、かかってもいいなら来てね」の案内をしていましたが、
今日もたくさん!来てくださいました。

 

今日のこどもたち。 小学2年生、5歳、4歳、1歳、1歳、0歳でした。
今日のこどもたち。
小学2年生、5歳、4歳、1歳、1歳、0歳でした。

 

今日もみんな好きなことをしていました。

・都道府県のかるた
・妖怪ウォッチのキャラクター解説
・レゴ
・段ボールに入って汽車ごっこ
・コピー用紙で築城

などなど。

ごはんは、
・鶏ひき肉とえのきのつくね
(鶏ひき肉・えのき・たまご・醤油・みりん)
・オクラとじゃこ入りポテトサラダ
(じゃがいも・オクラ・じゃこ・塩・お酢・マスタード・オリーブオイル)
を作りました。

じゃがいもの皮をむいてもらったり、
つくねの生地をこねてもらったり。

今日もみんなでおいしくいただきましたよ!

つくね、たくさん作ったのになくなりました
つくね、たくさん作ったのになくなりました

 

もちろん後片付けもみなさんで。

 

この後ほうきの取り合いが・・・
この後ほうきの取り合いが・・・

 

小学2年の男の子が最後1人になったのでさみしいだろうなと思い、
砂田家の洗濯ものを畳んでもらい、
夜ごはんの買い出しに付き合ってもらいました。
とても助かりました。

 

夏休みもあとわずか。

あと平日2日間、楽しみたいと思いますー。

1週間、無事におわりました!

おはようございます、海運堂管理人のさーりんです。

やっと!やっと!!
夏休み企画、5日間を終えました。

さて昨日、8月22日は3名の小学生が来てくれました。

とてもやんちゃな小学1年生の男の子。
とても静かな小学2年生の女の子。
とても面倒見のよい小学5年生の男の子。

どう遊ぶんやろ?
女の子が泣かされたりせえへんやろか?

そんな心配する必要なんて、全然ありませんでした。

小学2年生の女の子はどうぶつしょうぎがめちゃめちゃ強く、
やんちゃ男子は負けても負けてもくじけず勝負を挑みます。

「お家にどうぶつしょうぎあるの」ってそりゃ強いわ!
「お家にどうぶつしょうぎあるの」ってそりゃ強いわ!

 

お昼ご飯の買い出しに行くと、
保険の勧誘イベントをしていました。
「おれ、ガラガラ抽選会やりたい!風船欲しい!!」
の声に負け、おかあさんは保険のアンケートに答えました。
私が答えている間も、いただいた風船で係員を何度も切り付ける始末(刀のかたちをした風船でした)。

もちろん帰宅してからもチャンバラごっこ。
ほほえましい光景です。

「じゃあ、3人仲間になって戦おうや!」?
「じゃあ、3人仲間になって戦おうや!」?

 

そんなところに、助っ人がきてくれました。
「こどもの面倒をみたいので、遊びにいってもいいですか?」と
声をかけてくださったのはM浦さん。
うちのあーちゃん含め、みんなの遊び相手になってくれました。

 

馴染んでいます
馴染んでいます

 

ロープで縛られても笑顔のM浦さん。
ロープで縛られても笑顔のM浦さん。

 

散らかしたら自分で片づけてもらいます
散らかしたら自分で片づけてもらいます

 

いつもはおやつ作りをしないのですが、
これまたやんちゃ男子が「おれクレープ作りたいし!やろやろ!」
と提案してくれたので、みんなで作りました。

 

粉だらけ
粉だらけ

 

しかしみんな器用に焼いていきます。

 

俺にもやらせてや!
俺にもやらせてや!

 

焼けたクレープに、ジャムや果物をのせて、みんなで一緒にいただきます。

とはならないんですよね。

ホットケーキみたいに分厚いクレープ作ったり、
果物をスプーンでつぶしてソースにしたり。
挙句の果てにはお好み焼きソースを塗りたくっていました。

 

こちらも調子に乗って、鰹節も勧めてみました
こちらも調子に乗って、鰹節も勧めてみました

 

 

これが意外と美味しかったみたいで、
みんな真似をしてかぶりついていました。

寝るしかないね。

 

最後は、出窓から転落して救出をあきらめていたやかんのふたを見事、回収してくれました。

 

とても細い場所なので、おとなは入れないんです。助かりました。
とても細い場所なので、おとなは入れないんです。助かりました。

 

5日間終えてみて思ったこと。
こどもは、ほんとに遊び上手です。
うちにはテレビもないしゲームもないけれど、
毎日遊び放題です(宿題の時間を設けるときもありますが)。
料理でも、掃除でも、おつかいでも、何でも遊びにしてしまう。
何にもないのにここまで楽しめる。
その日初めて会ったひとと、はしゃぎながら遊んでいる。

尊敬してしまいます。

「えー、もうお母さん迎えにきたん!もっと遊びたいのに!」
なんて文句言ってるこどもを見ると、とても嬉しくなります。

夏休み、あと1週間ですが、少しずつお申し込みが増えてきました。

来週もみんなが元気できてくれますようにー。

 

扇風機も直したよ
扇風機も直ったよ!

 

 

夏休み利用、始まりました!

こんにちは、海運堂管理人のさーりんです。

今週から、夏休みのおこさまお預かりがスタートしました。
おかげさまで毎日ほんとににぎやかです。

毎日、みんなにお手伝いしてもらいながら、お昼ご飯を用意します。
みんなでちゃんと作るので、いただきますはいつも午後2時ごろです。
それでもみんな、根気よく手伝ってくれます。

 

あくとり、初体験
あくとり、初体験

 

 

お母さんがいつも作ってる「なすのごまあえ」。
お母さんがいつも作ってる「なすのごまあえ」。

 

いつも家でお手伝いしているそうで、とても慣れていました
いつも家でお手伝いしているそうで、とても慣れていました

 

昨日はオムライスと、茄子のごまあえ。
先日のピザパーティで余ったトマトソースに、甜菜糖、お酢、塩を加えて
自家製ケチャップライス。
茄子のごまあえは、「いつもお母さんが作ってくれるから、レシピ知ってるねん」と、
みんなにレクチャーしてくれながら、こどもが主導で作りました。

5年生の男の子はオムライスおかわりしてくれました
5年生の男の子はオムライスおかわりしてくれました

 

みんなで苦労して作るので、美味しさもひとしおです。

無事に昼食を終え、うちのあーちゃんのお世話しながら後片付けを済ませたりすると、
あっという間に夕方です。

昼食作りの他は、宿題の時間を設けたり、徒歩30秒の公園であそんだり、
うちのあーちゃんの御守りをしてもらったり。
工作をつくったりもしています。

今日の作品はこちら。

?

 

オムライスで使った卵の殻を洗い、中にティッシュを詰め、
何故かこの日海運堂にいたみんなの名前が書いてあるモニュメント。

何が工作の材料になるか分からないものです。

「トネリコさんにお水あげなくていいの?」
といつも気にかけてくれている女の子も。
忘れがちなのでとても助かるし、
何より、トネリコさんのことを気にしてくれている気持ちが嬉しくて、
ほっとします。

 

写真右上が「トネリコさん」です
写真右上が「トネリコさん」です

 

確かに毎日大変といえば大変ですが、
それが癒えるのも、こどものおかげです。

ごはんをおいしそうに食べていたり、
あかちゃんの御守りをしてくれていたり。

ほんとに子は宝だーと思いながらの毎日です。

お披露目会、大盛況でした!

こんばんは。管理人のさーりんです。

今日は海運堂のお披露目会でした。

なんと、おとな17名、こども12名、合計28名の方にお越しいただきました!

そして、みなさまにたくさんの差し入れをいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

・飲み物
・手作りプリン
・手作りラタトゥイユ
・アンパンマン図鑑
・おせんべい
・ほうじ茶の葉
・国産はちみつ
・さつまいもの茎(食べられるんですね、知りませんでした)
・シューアイス
・お掃除お手伝い
・子守お手伝い

本当に、ありがとうございました。

 

今日の最年少は、なんと生後1か月のあかちゃん!

「だっこさせて!」が飛び交っていました
「だっこさせて!」が飛び交っていました

 
あかちゃんの周りにはゆっくりとした時間が流れ、とても幸せな光景でした。

用意した20枚のピザ生地、12リットルの麦茶は、あっという間にみなさまの胃袋へ。

 

焼いても焼いてもなくなってゆくピザ。大好評でした!
焼いても焼いてもなくなってゆくピザ。大好評でした!

 

そして、差し入れの手作りプリンもみんなでいただきました。

おっきい!
おっきい!
プリンを差し入れてくださったS長さま。ごちそうさまでした!
プリンを差し入れてくださったS長さま。ごちそうさまでした!
1歳のこどもも、お父さんの分まで食べちゃいました
1歳のこどもも、お父さんの分まで食べちゃいました

こどもたちは畳の上で、元気に走り回ったり、あかちゃんをよしよししたり、おとなと将棋したりして、
思い思いに過ごしてもらいました。

それはそれは賑やかでした
それはそれは賑やかでした

生後1か月の赤ちゃん、0歳さん、1歳さん、4歳さん、5歳さん、小学生、おとな。
みんな、同じ畳の上でごろごろしながらお話できたのが、楽しかったです。

子育てのこと、仕事のこと、社会のこと、大事にしていること、大変なこと。
みなさんとたくさんお話ができました。
いろんな家族のかたちに触れることができ、とても刺激的でした。

お越しいただいたみなさま、
来る予定だったけど叶わなかったみなさま、
見守っていただいたみなさま、
どうも、ありがとうございました!

 

ピザ仕込んでおります

こんばんは、海運堂管理人のさーりんです。

明日(今日)のお披露目会で振る舞うピザを準備しています。

 

もちろん、生地からです。

IMG_3022.JPG

 

先日親族の結婚式があり、軽井沢に数日間滞在しました。
その際、仕入れました。長野県産の小麦粉。
これで生地を作ります。

 

IMG_3021.JPG

 

今回、ピザ生地を20枚!用意しましたが、
材料の配合を試行錯誤しながら作りました。
湿度が高く、生地がべちゃっとしてしまったので、
水分を減らしてみたり。
最後の出来はなかなかのものでした。

主人の母が、寝屋川でイタリアンカフェを経営しています。
調理は全て、おかあさんが1人で行います。
パン、ケーキ、パスタ、ピザ、コース料理まで、ほんとになんでも1人でしはります。
化学調味料や出来合いのソースは一切使いません。
クリームソース、トマトソース、コンソメスープ。
全部、いちから手作りです。

私自身、化学調味料や添加物なんて気にしたことがなかったのですが、
結婚して、がらりと食生活が変わりました。
お惣菜を買わなくなりました。
バターとマーガリンの違いを初めて知りました。
買い物の際、原材料を確認するようになりました。
全部、主人のおかあさん(と主人)のおかげです。

添加物が入っていないものの方が断然美味しい、ということを教わりました。
身体に良くないから摂取しない、ではないんです。
美味しいから、自然と添加物を避けるようになっていました。
まだまだ勉強不足ですが、
おいしいものをおいしくいただくこと、をこどもたちに伝えていけたら、と思います。

さて。
焼きあがった生地に、オリーブオイル少々と、トマトとチーズ、こしょうを振って
試食しました。野菜だけでも十分美味しい。

 

長野の知り合いの方から戴いた、無農薬のトマトをふんだんにー。
長野の知り合いの方から戴いた、無農薬のトマトをふんだんにー。

 

家中のやかんをフル稼働させて、麦茶もたくさん用意しました。
みなさまにお持ち帰りいただくプレゼントもあります。

是非、遊びにいらしてくださいね!

 

 

8月17日、海運堂お披露目会します!

こんばんは!海運堂管理人のさーりんです。
先日はみんなで手巻き寿司しましたよ。
IMG_3006.JPG
さて今日は、お披露目会のご案内です。
旧リベルタ学舎にあった畳を敷き直し、ご寄附いただいたエアコンも設置。
少しづつですが、長屋が整ってきました。
是非一度遊びに来ていただきたく、ご案内いたします。
出欠のご連絡は不要です。
お友達の家に遊びにくる感覚で、是非いらしてくださいね!
【日時】
8月17日 12時から16時頃
出入り自由です。
(急ですみません。また9月以降にも開催します)
【料金】
1家族500円
当日手作りピザを用意します。
飲み物は、麦茶ですがご用意します。
【場所】
JR住吉駅北側、駅から徒歩2分程度の一軒家です。
あくまで個人宅ですので、住所の掲載を控えさせていただきます。
事前にお問い合わせいただいた方にのみ、住所をご案内します。
ご連絡・お問い合わせは
までお願いします。
当日飛び入りご参加の場合は、駅に到着されましたら、078-767-3835
までご連絡ください。ご案内いたします。
みなさまのお越しをお待ちしています!