乳がんのおはなし会を10月31日(水)に開催します。

こんにちは、砂田です。
先日ご案内しました「乳がんのおはなし会」ですが、開催日時が決まりましたのでご案内いたします。

乳がんのおはなし会
10月31日(水)14時半~15時半
会費:500円(海運堂の運営費として頂戴します)
主催:東神戸医療互助組合
http://k-kyowakai.or.jp/association.html

参加ご希望の方はご一報ください。
お子様連れの方も、託児がありますので、ご参加いただけます。
おやつにふかしいもを用意します。
貴重な機会ですので、是非お運びください。

以上、ご案内でした。

海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

今週はこども囲碁部、整体教室、こども工作部です。

突然ですが二層式洗濯機の話です。
砂田家は数年前に、全自動洗濯機から二層式洗濯機に切り替えました。
宿泊された方々のシーツなど、大量に洗濯物があるときは、断然二層式の方が早いです。

洗濯機は2階のベランダに据え付けられています。
なので、洗濯時には必ずベランダに出ます。
すると、すぐ近くの公園の様子が目に入ったり、海運堂の前の道路を通っている人やゴミ出しをしている人が見えたり、お隣のお隣さんが布団を干している様子が分かります。
その時間に、娘が公園に友達を見つけて「○○ちゃーん!あそぼうー!」と公園にまで届く声で呼びかけ、その子がそのままうちに来たり、ということもあります。

2階のベランダが壁ならば(うちは柵になってるのでよく見えます)こうはならなかっただろうし、全自動洗濯機を使っていても、そうだろうな、と思います。
全自動から二層式へ、と戻っただけで、これだけ社会との接点が増えるもんだな、と、二層式の恩恵を感じながら日々洗濯、です。冬は本当に寒いし冷たいんですが。(冬にわざわざ屋外で冷たい水を触らなあかんというのも、人生経験として、いいな、と思っています。辛いですが。)

家族を開く一歩としての、二層式洗濯機。是非お勧めします。

しょうもない話をしました。

さて、今週は木曜にこども囲碁部、
金曜午前は河野智聖先生の整体教室、
午後はこども工作部です。
皆様のお越しをお待ちしています。

*****

こども囲碁部
10月4日(木)16時半~17時半
会費:500円
対象:小学生以上
講師:中野先生

凱風館で一緒に合気道のお稽古をしている、
プロの囲碁棋士中野泰宏さんに教えていただきます。
「こどもたちに囲碁を楽しんでほしい」という趣旨で、月に1~2回開催します。おとなの方も是非御参加下さい。

*****

河野智聖先生の整体教室
10月5日(金)10時半~12時頃
会費:2500円

一昨年から1年間、大好評だった整体的子育て講座でお世話になった河野智聖先生の講座です。日常に取り入れられる野口整体を学びます。
家庭でできる愉気を中心に学んでいます。
相手の身体に手を当てて、気を通します。文字通り、お手当です。
身近な人を慈しむ手を育ててみませんか。
もちろんこれまで通り、子ども向けのお話、季節の過ごし方も一緒に学びます。野口整体に興味あります方、是非ご参加ください。
(次回の日程:11月30日)

*****

こども工作部
10月5日(金)16時~17時
会費:1000円
講師:ちか先生
(中学・高校美術、高校工芸の教員免許を取得されています)

材料を並べて「はい、好きなもの作ってください」という工作部です。
できるだけ「こういう風に作りたい」に寄り添い、お手伝いします。
未就学のお子様はおとなの方といらしてください。
小学生のお子様は放課後一人でくることができます。
おやつのおむすびをいただいてから工作に取り掛かります。

*****

今週も、どうぞ宜しくお願いします。
海運堂 砂田沙紀

乳がんのおはなし会を開催します

こんにちは、砂田です。
ひとつご案内です。
東神戸医療互助組合様より、海運堂にて「乳がんのおはなし会」を開催していただける運びとなりました。

東神戸医療互助組合とは
http://k-kyowakai.or.jp/association.html

「お仕事をされている方は健康診断などの機会があると思うが、仕事に従事していないお母さん達はそのような機会がない」ということを、互助組合の方とお話する機会がありました。私自身、健康診断を受けたのはいつのことか、という状況です。
それなら、同じようなお母さん達に、是非乳がんの勉強会を開催させてほしい、とお話いただきました。

10月29日、30日、31日いずれかの午後で開催できます。
お子様連れの方も、託児がありますので、ご参加いただけます。
時間は1時間程度です。勉強会は無料で開催していただけます。海運堂の場所代500円のみお願いします。

参加ご希望の方は、参加可能な日程・時間などをお知らせください。
できるだけ多くの方が参加できる日に開催したいと思います。

以上、ご案内でした。

海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

雑誌「VERY」の取材が無事行われました。

滅多に催しのレポートは書いていないのですが、節目となる日でしたので、皆様にご報告させていただきます。

先週18日(火)に雑誌「VERY」の取材が海運堂にて行われました。
カメラマンの方おひとり、編集の方おひとりに来ていただき、
大人16名、小学生6名、未就学児10名、計32名で夕食を共にしました。
夕食の大方は、おはなし会でお世話になっている島式子さんにご用意いただき、配膳などの準備の為に、大人の方のみで参加された方にご協力いただきました。

仕事終わり、子供を連れて養生道場に来てくださった方が「うわー帰ってきたらご飯があるなんて、実家みたいやわー!」と呟かれたことがきっかけで始まった「実家部」。一昨年から約1年間、第2子の出産まで、みんなで夜ご飯を食べる会を続けていました。仕事をしていない方も、している方も、もちろん私も、「夜ご飯を用意しなくてもいい日」があればそれだけで気が緩みます。月に1度、大勢で、用意されたご飯を食べる、というだけなのですが、それぞれの子どもの成長が感じられたり、とても楽しい催しでした。みんなで畳の間でいただきますをして、ある程度食べ終わると、子ども達は畳の上で走り回ったりカルタ遊びを始めたり、大人はダイニングで洗い物や片づけをしながら、ビールを飲んだり、お互いの子どもの事、ほか色々お話が盛り上がったりで、子どもも大人もそれぞれ楽しそうで、素敵な時間でした。

この「実家部」に来られていた方に是非、取材にご協力いただきたいと思い、お声がけさせていただきました。また、海運堂設立当初から関わりのある方々などにご協力いただき、「みんなで夜ごはん」を実現することができました。理念などは公に掲げない海運堂ですが、「みんなでみんなの子どもをみる」は常に意識していました。それが目の前で改めて実現したことに、感謝の気持ちでいっぱいです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

で、あまりにも楽しかったので、10月、11月、1月と期間限定で実家部を開催したいと思います。(既にお伝えさせていただいた方もいるのですが、第三子を授かり、2月末に出産予定です。)10月26日(金)、11月30日(金)、1月25日(金)に開催予定です。詳細は追ってご案内いたします。みんなで夜ご飯を食べる日です。是非お運びください。

以上、書きたいことを思うままに書きました。
これからも海運堂をどうぞ宜しくお願いいたします。
海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

「パンツの教室」が、海運堂で開講されます。

こんにちは、砂田です。
海運堂主催ではないのですが、海運堂にて開講する講座がありますので、ご案内です。

とにかく明るい性教育「パンツの教室」体験会@海運堂
6月10日(日)10~12時
詳細は下記リンク(フェイスブックイベントページ)をご参照ください。
https://www.facebook.com/events/175530473093469/

のじまなみさんが主宰されている「パンツの教室」。
私自身、初級講座と中級講座を受講中です。

インストラクターのいわおゆみさんは、海運堂にも何度かお越しいただいており(よくさつまいもを買いに来てくださってた)、ご縁のある方です。
初級講座を偶然同じ教室で受講していました。
その後、何とインストラクターの資格を取得され、神戸市東灘区でパンツの教室を開講されています。私はいわおさんから中級講座を受講中です。

気が付いたらスマホでエッチな動画を観ていた(2歳!)。
5歳の男の子が、よく遊ぶ小学生の女の子におまたを見せられていた。
こんなことが自分の子供に起こったとき、どう対処すればいいのか全く分からない、と感じました。

子供は悪気があってそんなことをしているのではないし、性に興味があって当然だと思います。「おちんちん」「おっぱい」「うんち」って言葉、男の子は特に大好きです。
そんな言葉を口にする子供を、叱るのは少し違うと思う。けどどう伝えればいいか分からない。

そんな疑問が、パンツの教室を受講すると一気に解決します。
解決するというより、子供がそういう言葉を口にしたとき、「チャンス!」と感じられるようになります。

お父さんとお母さんがお互いのことが大好きで、セックスして、それであなたが産まれてきた。
そんな当たり前の、でも尊いメッセージを、子供に伝えることができたら。
(小学校の性教育では先生は「セックス」って言えません。)

私自身、受講して、本当によかったです。
パンツの教室を受講すると、子供が益々愛おしくなり、ついでに旦那さんとの関係が良くなりました。これは受講者によくあることだそうです。

本当に、パンツの教室の回し者でも何でもないんですが、個人的におすすめの講座です。性教育、具体的に、どんなタイミングでどんな声かけをすればいいか、その「方法」を教えてくれます。

また、小さいうちから性のことを伝えることで、性犯罪の加害者・被害者になることも抑止できると思います。あなたがされて嫌なことを相手にしちゃいけない。セックスの話を伝えていると、性犯罪のことを自然に伝えることがでいます。(セックスをすっ飛ばしてレイプの話はできません。)

また、性に関することを共有できる場所・機会はほとんどありません。「こどものこの行為が気になる」「こういうとき他のお母さんはどうしてる?」等もシェアできます。

体験会、是非いらしてください。
ご都合が悪い方も、是非のじまなみ先生のメルマガは読んでみてください。(面白いです)
のじまなみさんのブログ
https://ameblo.jp/naminon81/

以上、催しのご案内でした。

海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

今年1年のお礼と、収支報告です。

こんにちは、砂田です。
明日には大晦日を迎えますが、いかがお過ごしですか。
何かとご多用の事と存じます。

この1年、海運堂にお越しいただいたり、運営のためにお手伝いいただいたり、支えていただいたり、気にかけてくださったりと、本当に沢山の方にお世話になりました。
1年間、ありがとうございました。

これからも、居心地の良い場作りを心掛け、無理のない範囲で運営していく所存です。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

ひとつ、今年の1月から収支報告が滞っておりました。
2017年分の収支をご報告いたします。

海運堂の運営資金は、催しや場所貸しの収入、賛助会費で賄っています。そこから毎月4万円を家賃の一部に充当し、さらに余裕がある月は初期費用の返済に充てています。
2014年8月、海運堂立ち上げの為に内田樹先生より初期費用として130万円お借りしました。海運堂の運営資金から少しずつ返済しているのですが、2017年12月現在、残り88万円となりました。
これも海運堂を利用いただいた皆様のお陰です。
これからも、海運堂に是非お運びいただきたく、宜しくお願いいたします。
下記、各月の収支を報告いたします。
目を通していただければ幸いです。

長くなりましたが、年末のご挨拶と、収支報告とさせていただきます。
皆様、それぞれの年越しかと存じます。
どうぞ穏やかに新年を迎えられますよう、お祈りいたします。

*****

<2017年1月>

総収入・・・70,100円(賛助金30,500円含)
総支出・・・50,935円
差額・・・19,165円
前月繰越金・・・331,883円
残金・・・351,048円

主催:養生道場、工作、囲碁、自然食教室、子育て講座
場所利用:着付け、宴会、ヒモトレ講習会
返済:0円

<2017年2月>

総収入・・・66,330円(賛助金30,500円含)
総支出・・・179,906円
差額・・・‐113,606円
前月繰越金・・・351,048円
残金・・・237,442円

主催:養生道場、工作、囲碁、カタン
場所利用:着付け、ボイトレ
返済:130,000円

<2017年3月>

総収入・・・63,150円(賛助金37,500円含)
総支出・・・45,734円
差額・・・17,416円
前月繰越金・・・237,442円
残金・・・254,858円

主催:工作、囲碁、子育て講座
場所利用:着付け、ボイトレ、宴会
返済:0円

<2017年4月>

総収入・・・75,500円(賛助金37,000円含)
総支出・・・71,618円
差額・・・3,882円
前月繰越金・・・254,858円
残金・・・258,740円

主催:養生道場、工作、アロマ
場所利用:着付け、宴会
返済:20,000円

<2017年5月>

総収入・・・58,500円(賛助金30,500円含)
総支出・・・45,464円
差額・・・13,036円
前月繰越金・・・258,740円
残金・・・271,776円

主催:養生道場、工作、自然食、アロマ、おはなし会、小児針
場所利用:着付け、ワラーチワークショップ
返済:0円

<2017年6月>

総収入・・・81,000円(賛助金31,500円含)
総支出・・・48,281円
差額・・・32,759円
前月繰越金・・・271,776円
残金・・・304,535円

主催:養生道場、工作、囲碁、カタン、子育て講座、抱っこ講座、小児針
場所利用:着付け、ボイトレ
返済:0円

<2017年7月>

総収入・・・90,500円(賛助金30,000円含)
総支出・・・147,569円
差額・・・‐57,019円
前月繰越金・・・304,535円
残金・・・247,516円

主催:養生道場、工作、囲碁、子育て講座、おはなし会、小児針
場所利用:着付け、宴会、NVCワークショップ等
備品購入:宴会用PET素材グラス20個(10,800円)
返済:80,000円

<2017年8月>

総収入・・・50,300円(賛助金30,000円含)
総支出・・・61,473円
差額・・・‐11,173円
前月繰越金・・・247,516円
残金・・・236,343円

主催:工作、囲碁、カタン、そうめん流し
場所利用:着付け、ワラーチWS等
返済:0円

<2017年9月>

総収入・・・83,150円(賛助金30,000円含)
総支出・・・88,632円
差額・・・‐5,482円
前月繰越金・・・236,343円
残金・・・230,861円

主催:養生道場、工作、囲碁、自然食、子育て講座、おはなし会、小児針
場所利用:着付け、宴会、生協さん催し等
備品購入:網戸(階段の網戸が無かったので取り付け。15,314円)
返済:0円

<2017年10月>

総収入・・・67,000円(賛助金30,000円含)
総支出・・・60,630円
差額・・・6,370円
前月繰越金・・・230,861円
残金・・・237,231円

主催:工作、囲碁、カタン、小児針
場所利用:着付け
備品購入:炊飯器(故障のため購入。10,850円)
返済:0円

<2017年11月>

総収入・・・67,500円(賛助金25,000円含)
総支出・・・79,024円
差額・・・‐11704円
前月繰越金・・・237,231円
残金・・・225,527円

主催:養生道場、工作、囲碁、おはなし会、小児針、ゲーム大会
場所利用:着付け、生協さん催し、会議利用
備品購入:ストーブ、収納ボックス(計28,506円)
返済:0円

<2017年12月>

総収入・・・69,750円(賛助金25,000円含)
総支出・・・48,460円
差額・・・21,290円
前月繰越金・・・225,527円
残金・・・246,817円

主催:養生道場、工作、カタン、おはなし会
場所利用:着付け、宴会、生協さん催し、会議利用
返済:0円

*****

海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

「工作は評価されないから楽しい~春休み陶芸スペシャルのお知らせ~」

こんにちは。砂田です。
今回は3月29日(水)に開催される陶芸教室のご案内です。
毎年3月と8月に開催している陶芸、今回で4回目の開催です。
土を触ると落ち着きますし、自分で作ったものを食卓で使えるのが嬉しく、
私もいつも参加しています。(1回にお茶碗3個作成したことも・・・)
お茶碗・マグカップ・湯呑・お皿が作れます。
あと、残りの粘土でよくわからないものを作っても、焼いてくれます。
(毎回これがおもしろいんです。剣とか作った子もいます。)
大人の方も毎回たくさん参加されています、是非いらしてください。

*****

こんにちは。こども工作部のちか先生こと、駒井知佳子です。

「アートセラピー」「プレイセラピー」という言葉、聞いたことがあるでしょうか?
悩んでいるこども(大人も)にカウンセリングをしてもうまくいかない時に、ただ、工作をする、粘土や砂遊びをしているうちに元気になる、というものです。

ある程度の年齢になると「評価」がつきものです。他の子よりも上手とか下手とか、できるとかできない、とか。

評価されるというのは「自分に値踏みされること」。それが日常だと他者の目ばかりが気になってしまいます。

工作は評価の基準がないので、気が楽なんでしょうね。(^^)
※本物そっくりに描けると「上手」と言われますが、画家としては評価されません。

3月の工作部はいつもの「陶芸スペシャル♪」です。

今回は黒い粘土を用意して貰います。型でくりぬいたり、ヒモ状にして巻き付けたりして模様にしてみましょう。
マグカップ、お皿、お茶碗・・・・型紙などがあるので不器用な方でも大丈夫です。

<焼く前>

170211_1158~01
170211_1158~01
170211_1156~01
170211_1156~01

<焼いた後>

170224_1746~01
170224_1746~01
170224_1745~01
170224_1745~01

粘土をこねていると不思議と落ち着きます。
ひんやりした、こねこねと手に触れてくる感覚がとても気持ち良いものです。実際、暴れん坊の障害をお持ちのこどもに粘土を触らせると精神が安定するとか。

頭にばかり気が行きがちな現代。
たまには手と心を中心に遊んでみてはいかがでしょうか?
大人の参加も大歓迎です♪

<日時:3月29日(水)>

午前の部:10時開場、10時半開始 12時終了予定

午後の部:13時半開場、14時開始 15時半修了

会費:各部おひとり2千円(材料費、焼成代込)、ご家族2人目以降おひとり1500円。

前回同様、前田先生に持ち帰って頂き、釉薬(ゆうやく)をかけて焼いて海運堂まで配達して頂きます。

持ち物:使い古しのフェイスタオル(ハンドタオルでは小さいです。)
※手を拭いたり、途中で粘土が乾かないように水で湿らせて上にかけます。汚れます。

服装:汚れても良い服装でお越しください。
*重要なお知らせ*

工作部は4月から第3金曜日になります!

工作部はやりたいことを追及する、
手を動かす、
工夫する、
評価しない・されない安心の場・・・そんなことを大事にしています。

いつも4時から5時まで、工作部の前におむすびをむすんでおやつにして。
小学生はおやつの前に宿題をして。
こどもたちの居場所のひとつになればいいなと思っています。

参加はいつでもOKです。
いつも工作部は材料費込みで1回1000円です。
興味のある方は海運堂までお問い合せくださいませ。

陶芸、3月29日(水)です。

立て続けに失礼します、砂田です。

・陶芸のご案内
3月のこども工作部は陶芸です。
3月29日(水)に開催します。
午前・午後各10名程度募集します。
詳細は3月になりましたらご案内いたします、
ご興味あります方は是非いらしてください。
(おとなの方も毎回多数参加されています)
・こども工作部が水曜から金曜に変わります
毎月第3水曜に開催していたこども工作部ですが、
4月より、第3金曜に開催することとなりました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

こども工作部では、年中さんから小学生を対象としています。
講師のちか先生の方針で「作りたいものを作る」を大事にしています。
段ボールの切れ端をたんまり渡して「お好きにどうぞ」の時もありますが、そこまで自由に自分のしたいことをする、という時間が取りにくい今だからこそ貴重な機会だと思います。
小学生は学校帰りにそのまま立ち寄り、学校で何があったかを聞き、気分が乗れば(ちか先生がいつも頑張って乗せるんですが)宿題をし、おむすびを食べて、16時頃から工作に取り掛かります。
毎月来ていなくても大丈夫です。気分転換にふらっといらしてください。

それでは、今後とも宜しくお願いいたします。
海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

3月3日(金)整体的子育て講座です

おはようございます、砂田です。
昨日は暖かい1日でしたね。

さて第4回整体的子育て講座ですが、
来月3月3日(金)に開催することとなりました。
今回のテーマは「春の身体」「心の角度の変え方」です。
春、骨盤が開いていく季節の身体の整え方を学びます。
もうひとつのテーマですが、これは私が河野先生にお願いしたテーマです。
私自身、子供への声のかけ方というか、対応の仕方でいまいちうまくいかないなと悩むことがあります。
「心の角度を変える」というフレーズは野口晴哉先生の著書を読んでいるとたまに出てくるのですが、子供と対立してしまったときや、声が届きにくいとき、河野先生が子育ての際どのように対応されていたかを知りたいと思い、お願いしました。
お子様がいらっしゃらない方もどうぞ気負わずお越しください。
野口整体、興味はあるけどよく分からない、という方にもおすすめです。

*****

整体的子育て講座「春の身体」「心の角度の変え方」
日時:3月3日(金)10時半~12時
会費:2500円
講師:河野智聖先生

*****

それでは、みなさまのご参加をお待ちしております。
海運堂 砂田沙紀

****************
海運堂

電話   078-891-3498
メール  info@kobe-kaiundo.jp
ブログ  https://kobe-kaiundo.jp/blog/
****************

立春の養生

海運堂の砂田です。
今日は立春です。暦の上では今日から春ですね。さて養生道場のちか先生から記事が届きましたので掲載します、
是非ご一読ください。

*****

立春でした。
養生道場講師の鍼灸師のちか先生こと駒井知佳子です。

春に向けて、身体も雪解けの時期に入りました。
と、言いたいところですが、今年は寒さと暖かさが頻繁に来すぎ!

東洋医学の世界では

冬=寒さ=腎に負担
春=急激な変化(暖かくなる)=肝に負担

なんですが、すでに寒暖の変化が激しすぎです・・・・・(^^;)

寒さへの対応策として

寒い日は上半身が縮こまると呼吸が制限されて酸素を吸いにくくなります。
酸素が無いとエネルギーは燃えないので、熱を作りにくくなります。

肩甲骨の間にカイロ貼る。
簡単だけれどなかなか優れものの技です。

腰が痛い人は腰にカイロを。
腎臓も冷えて血液の濾過するのが大変ですから助け てあげるといいですね。
寒暖の変化への対応策として

足の甲、親指の骨と人差し指の骨が合流する手前のくぼみ、太衝(たいしょう)というツボです。
押すと肝の動きが良くなります。

だるい、しんどい時にドーピングになります(笑)
足が冷えて、顔はそうでもない、という冷えのぼせの方にもおすすめです。

でもドーピングなので、そんな「だるい・しんどい日」はいつもより15分早く寝てくださいね。
もう1つのドーピングは肝臓の辺りを温めてあげること。

肝臓は右の肋骨の下の方にあります。
そこに両手を当てて、温めてあげましょう。

気持ち良ければ「アタリ」です。気持ち良くなければ「ハズレ」です。(苦笑)
立春の時期は動物たちは冬眠中です。

人間も動物の一種。
やはり冬眠まではいかなくても、冬眠に近い、ゆうるりな生活が合っています。

花粉症に悩まされている方は、この時期が大事です。
少し、自分の身体の徐行運転を して頂ければいいな、そう思います。
2000年前に書かれた古文書「黄帝内経(こうていだいけい)」では
冬はいつもより早く寝て、いつもより遅く起きなさい、というてます。

早寝遅起き、15分でいいですからやってみてくださいね。ハードル低いです!
養生道場、今年も基本的に毎月第2金曜日の夜に薬膳おむすび付きで開催しています。
今年は「薬膳」も楽しみつつ、
『いつもほどほどに調子の良い身体』を目指したいと思います。