溶連菌

こんにちは!海運堂管理人のさーりんです。

先週金曜日の夜から体調不良を訴えだした、主人のすーりん。
のどの痛みと、高熱。
風邪だと思い込み、とりあえずたくさん寝て汗をかくこと3日間。

全然治らないんです!
しかも、土曜には私までのどの痛みと発熱が。

これはおかしいと思い、徒歩3分の病院に赴き受診したところ、

「こら溶連菌ですわ、寝ても治らんはずやね」の一言。

ようれんきん?

私たちは初めて聞く名前でしたが、
おこさまを持つ方なら「ああ!溶連菌ね」という感じでした。
細菌性の感染症だそうです。

この溶連菌、100人に20人は常在菌として人間とうまいこと共生しているらしいのですが、
こどもや、免疫力が弱まっている大人には悪さをしてしまうらしいです。

この週末はふたりともぼろぼろでした。
ふたりは畳に倒れこんだまま。あーちゃんだけが元気にはいはいしたり、親の髪の毛を引っ張ったり。
あかちゃんがいると、休もうにも休めないもんなんですね、これまた勉強になりました。

月曜に抗生物質を投与し(私は授乳中なので念のため控えました)、みるみる容体が穏やかにー。
おかげさまで、火曜日にはふたりとも買い物に出かけることができる程度まで回復しました。

お見舞いにきてくださったかた、
海運堂の外から「すなださーん!どないですかー?」と声をかけてくださったかた、
心配していただいたみなさま、本当にありがとうございました!

というわけで、水曜日から、海運堂の開放を再開しました。
「溶連菌に感染する恐れがあります、かかってもいいなら来てね」の案内をしていましたが、
今日もたくさん!来てくださいました。

 

今日のこどもたち。 小学2年生、5歳、4歳、1歳、1歳、0歳でした。
今日のこどもたち。
小学2年生、5歳、4歳、1歳、1歳、0歳でした。

 

今日もみんな好きなことをしていました。

・都道府県のかるた
・妖怪ウォッチのキャラクター解説
・レゴ
・段ボールに入って汽車ごっこ
・コピー用紙で築城

などなど。

ごはんは、
・鶏ひき肉とえのきのつくね
(鶏ひき肉・えのき・たまご・醤油・みりん)
・オクラとじゃこ入りポテトサラダ
(じゃがいも・オクラ・じゃこ・塩・お酢・マスタード・オリーブオイル)
を作りました。

じゃがいもの皮をむいてもらったり、
つくねの生地をこねてもらったり。

今日もみんなでおいしくいただきましたよ!

つくね、たくさん作ったのになくなりました
つくね、たくさん作ったのになくなりました

 

もちろん後片付けもみなさんで。

 

この後ほうきの取り合いが・・・
この後ほうきの取り合いが・・・

 

小学2年の男の子が最後1人になったのでさみしいだろうなと思い、
砂田家の洗濯ものを畳んでもらい、
夜ごはんの買い出しに付き合ってもらいました。
とても助かりました。

 

夏休みもあとわずか。

あと平日2日間、楽しみたいと思いますー。

1週間、無事におわりました!

おはようございます、海運堂管理人のさーりんです。

やっと!やっと!!
夏休み企画、5日間を終えました。

さて昨日、8月22日は3名の小学生が来てくれました。

とてもやんちゃな小学1年生の男の子。
とても静かな小学2年生の女の子。
とても面倒見のよい小学5年生の男の子。

どう遊ぶんやろ?
女の子が泣かされたりせえへんやろか?

そんな心配する必要なんて、全然ありませんでした。

小学2年生の女の子はどうぶつしょうぎがめちゃめちゃ強く、
やんちゃ男子は負けても負けてもくじけず勝負を挑みます。

「お家にどうぶつしょうぎあるの」ってそりゃ強いわ!
「お家にどうぶつしょうぎあるの」ってそりゃ強いわ!

 

お昼ご飯の買い出しに行くと、
保険の勧誘イベントをしていました。
「おれ、ガラガラ抽選会やりたい!風船欲しい!!」
の声に負け、おかあさんは保険のアンケートに答えました。
私が答えている間も、いただいた風船で係員を何度も切り付ける始末(刀のかたちをした風船でした)。

もちろん帰宅してからもチャンバラごっこ。
ほほえましい光景です。

「じゃあ、3人仲間になって戦おうや!」?
「じゃあ、3人仲間になって戦おうや!」?

 

そんなところに、助っ人がきてくれました。
「こどもの面倒をみたいので、遊びにいってもいいですか?」と
声をかけてくださったのはM浦さん。
うちのあーちゃん含め、みんなの遊び相手になってくれました。

 

馴染んでいます
馴染んでいます

 

ロープで縛られても笑顔のM浦さん。
ロープで縛られても笑顔のM浦さん。

 

散らかしたら自分で片づけてもらいます
散らかしたら自分で片づけてもらいます

 

いつもはおやつ作りをしないのですが、
これまたやんちゃ男子が「おれクレープ作りたいし!やろやろ!」
と提案してくれたので、みんなで作りました。

 

粉だらけ
粉だらけ

 

しかしみんな器用に焼いていきます。

 

俺にもやらせてや!
俺にもやらせてや!

 

焼けたクレープに、ジャムや果物をのせて、みんなで一緒にいただきます。

とはならないんですよね。

ホットケーキみたいに分厚いクレープ作ったり、
果物をスプーンでつぶしてソースにしたり。
挙句の果てにはお好み焼きソースを塗りたくっていました。

 

こちらも調子に乗って、鰹節も勧めてみました
こちらも調子に乗って、鰹節も勧めてみました

 

 

これが意外と美味しかったみたいで、
みんな真似をしてかぶりついていました。

寝るしかないね。

 

最後は、出窓から転落して救出をあきらめていたやかんのふたを見事、回収してくれました。

 

とても細い場所なので、おとなは入れないんです。助かりました。
とても細い場所なので、おとなは入れないんです。助かりました。

 

5日間終えてみて思ったこと。
こどもは、ほんとに遊び上手です。
うちにはテレビもないしゲームもないけれど、
毎日遊び放題です(宿題の時間を設けるときもありますが)。
料理でも、掃除でも、おつかいでも、何でも遊びにしてしまう。
何にもないのにここまで楽しめる。
その日初めて会ったひとと、はしゃぎながら遊んでいる。

尊敬してしまいます。

「えー、もうお母さん迎えにきたん!もっと遊びたいのに!」
なんて文句言ってるこどもを見ると、とても嬉しくなります。

夏休み、あと1週間ですが、少しずつお申し込みが増えてきました。

来週もみんなが元気できてくれますようにー。

 

扇風機も直したよ
扇風機も直ったよ!

 

 

夏休み利用、始まりました!

こんにちは、海運堂管理人のさーりんです。

今週から、夏休みのおこさまお預かりがスタートしました。
おかげさまで毎日ほんとににぎやかです。

毎日、みんなにお手伝いしてもらいながら、お昼ご飯を用意します。
みんなでちゃんと作るので、いただきますはいつも午後2時ごろです。
それでもみんな、根気よく手伝ってくれます。

 

あくとり、初体験
あくとり、初体験

 

 

お母さんがいつも作ってる「なすのごまあえ」。
お母さんがいつも作ってる「なすのごまあえ」。

 

いつも家でお手伝いしているそうで、とても慣れていました
いつも家でお手伝いしているそうで、とても慣れていました

 

昨日はオムライスと、茄子のごまあえ。
先日のピザパーティで余ったトマトソースに、甜菜糖、お酢、塩を加えて
自家製ケチャップライス。
茄子のごまあえは、「いつもお母さんが作ってくれるから、レシピ知ってるねん」と、
みんなにレクチャーしてくれながら、こどもが主導で作りました。

5年生の男の子はオムライスおかわりしてくれました
5年生の男の子はオムライスおかわりしてくれました

 

みんなで苦労して作るので、美味しさもひとしおです。

無事に昼食を終え、うちのあーちゃんのお世話しながら後片付けを済ませたりすると、
あっという間に夕方です。

昼食作りの他は、宿題の時間を設けたり、徒歩30秒の公園であそんだり、
うちのあーちゃんの御守りをしてもらったり。
工作をつくったりもしています。

今日の作品はこちら。

?

 

オムライスで使った卵の殻を洗い、中にティッシュを詰め、
何故かこの日海運堂にいたみんなの名前が書いてあるモニュメント。

何が工作の材料になるか分からないものです。

「トネリコさんにお水あげなくていいの?」
といつも気にかけてくれている女の子も。
忘れがちなのでとても助かるし、
何より、トネリコさんのことを気にしてくれている気持ちが嬉しくて、
ほっとします。

 

写真右上が「トネリコさん」です
写真右上が「トネリコさん」です

 

確かに毎日大変といえば大変ですが、
それが癒えるのも、こどものおかげです。

ごはんをおいしそうに食べていたり、
あかちゃんの御守りをしてくれていたり。

ほんとに子は宝だーと思いながらの毎日です。

お披露目会、大盛況でした!

こんばんは。管理人のさーりんです。

今日は海運堂のお披露目会でした。

なんと、おとな17名、こども12名、合計28名の方にお越しいただきました!

そして、みなさまにたくさんの差し入れをいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

・飲み物
・手作りプリン
・手作りラタトゥイユ
・アンパンマン図鑑
・おせんべい
・ほうじ茶の葉
・国産はちみつ
・さつまいもの茎(食べられるんですね、知りませんでした)
・シューアイス
・お掃除お手伝い
・子守お手伝い

本当に、ありがとうございました。

 

今日の最年少は、なんと生後1か月のあかちゃん!

「だっこさせて!」が飛び交っていました
「だっこさせて!」が飛び交っていました

 
あかちゃんの周りにはゆっくりとした時間が流れ、とても幸せな光景でした。

用意した20枚のピザ生地、12リットルの麦茶は、あっという間にみなさまの胃袋へ。

 

焼いても焼いてもなくなってゆくピザ。大好評でした!
焼いても焼いてもなくなってゆくピザ。大好評でした!

 

そして、差し入れの手作りプリンもみんなでいただきました。

おっきい!
おっきい!
プリンを差し入れてくださったS長さま。ごちそうさまでした!
プリンを差し入れてくださったS長さま。ごちそうさまでした!
1歳のこどもも、お父さんの分まで食べちゃいました
1歳のこどもも、お父さんの分まで食べちゃいました

こどもたちは畳の上で、元気に走り回ったり、あかちゃんをよしよししたり、おとなと将棋したりして、
思い思いに過ごしてもらいました。

それはそれは賑やかでした
それはそれは賑やかでした

生後1か月の赤ちゃん、0歳さん、1歳さん、4歳さん、5歳さん、小学生、おとな。
みんな、同じ畳の上でごろごろしながらお話できたのが、楽しかったです。

子育てのこと、仕事のこと、社会のこと、大事にしていること、大変なこと。
みなさんとたくさんお話ができました。
いろんな家族のかたちに触れることができ、とても刺激的でした。

お越しいただいたみなさま、
来る予定だったけど叶わなかったみなさま、
見守っていただいたみなさま、
どうも、ありがとうございました!

 

ピザ仕込んでおります

こんばんは、海運堂管理人のさーりんです。

明日(今日)のお披露目会で振る舞うピザを準備しています。

 

もちろん、生地からです。

IMG_3022.JPG

 

先日親族の結婚式があり、軽井沢に数日間滞在しました。
その際、仕入れました。長野県産の小麦粉。
これで生地を作ります。

 

IMG_3021.JPG

 

今回、ピザ生地を20枚!用意しましたが、
材料の配合を試行錯誤しながら作りました。
湿度が高く、生地がべちゃっとしてしまったので、
水分を減らしてみたり。
最後の出来はなかなかのものでした。

主人の母が、寝屋川でイタリアンカフェを経営しています。
調理は全て、おかあさんが1人で行います。
パン、ケーキ、パスタ、ピザ、コース料理まで、ほんとになんでも1人でしはります。
化学調味料や出来合いのソースは一切使いません。
クリームソース、トマトソース、コンソメスープ。
全部、いちから手作りです。

私自身、化学調味料や添加物なんて気にしたことがなかったのですが、
結婚して、がらりと食生活が変わりました。
お惣菜を買わなくなりました。
バターとマーガリンの違いを初めて知りました。
買い物の際、原材料を確認するようになりました。
全部、主人のおかあさん(と主人)のおかげです。

添加物が入っていないものの方が断然美味しい、ということを教わりました。
身体に良くないから摂取しない、ではないんです。
美味しいから、自然と添加物を避けるようになっていました。
まだまだ勉強不足ですが、
おいしいものをおいしくいただくこと、をこどもたちに伝えていけたら、と思います。

さて。
焼きあがった生地に、オリーブオイル少々と、トマトとチーズ、こしょうを振って
試食しました。野菜だけでも十分美味しい。

 

長野の知り合いの方から戴いた、無農薬のトマトをふんだんにー。
長野の知り合いの方から戴いた、無農薬のトマトをふんだんにー。

 

家中のやかんをフル稼働させて、麦茶もたくさん用意しました。
みなさまにお持ち帰りいただくプレゼントもあります。

是非、遊びにいらしてくださいね!

 

 

8月17日、海運堂お披露目会します!

こんばんは!海運堂管理人のさーりんです。
先日はみんなで手巻き寿司しましたよ。
IMG_3006.JPG
さて今日は、お披露目会のご案内です。
旧リベルタ学舎にあった畳を敷き直し、ご寄附いただいたエアコンも設置。
少しづつですが、長屋が整ってきました。
是非一度遊びに来ていただきたく、ご案内いたします。
出欠のご連絡は不要です。
お友達の家に遊びにくる感覚で、是非いらしてくださいね!
【日時】
8月17日 12時から16時頃
出入り自由です。
(急ですみません。また9月以降にも開催します)
【料金】
1家族500円
当日手作りピザを用意します。
飲み物は、麦茶ですがご用意します。
【場所】
JR住吉駅北側、駅から徒歩2分程度の一軒家です。
あくまで個人宅ですので、住所の掲載を控えさせていただきます。
事前にお問い合わせいただいた方にのみ、住所をご案内します。
ご連絡・お問い合わせは
までお願いします。
当日飛び入りご参加の場合は、駅に到着されましたら、078-767-3835
までご連絡ください。ご案内いたします。
みなさまのお越しをお待ちしています!

お好み焼き作りました。

こんばんは。
先日もこどもたちが来てくれました。
毎日にぎやかな海運堂です。

この日は小学生が3人。
キャベツが余っていたので、お好み焼きを作りました。
管理人が尊敬してやまない土井善晴先生のレシピです。

買い出しからみんなに手伝ってもらいました。

ぬるぬるする山芋をすりおろし。
ぬるぬるする山芋をすりおろし。

 

好きにしていただいております。

 

見事にキャベツが散らばっています
見事にキャベツが散らばっています

 

小麦粉、山芋、キャベツ、卵などをざくざくかき混ぜて、
鉄製のフライパンで焼きました。

 

ホットプレートが無いので、カセットコンロとフライパンで。すなだ家はこの方式ですき焼きもやりますよ。
ホットプレートが無いので、カセットコンロとフライパンで。すなだ家はこの方式ですき焼きもやりますよ。

 

おとな6人分の分量で作りましたが、
おとな2人、こども3人で全て平らげました。
ふわふわでかりかりで、とてもやさしいお好み焼き。
さすが土井先生!とこどもたち!

お昼のあとは、宿題したり、公園に遊びにいったり、
思い思いに過ごしてもらいました。

刑務所ごっこらしいです
刑務所ごっこらしいです

 

しちならべも始まりました。

いろんな蟹のトランプです。全部蟹です。
いろんな蟹のトランプです。全部蟹です。

 

そしておやつは、海運堂立ち上げのお祝いにいただいたぶどうと、
お土産の砂丘メロン!

お祝いにお菓子までいただきました
お祝いにお菓子までいただきました

 

とまあ、毎日がおばあちゃんちで盆休み、のような海運堂です。

長屋のお名前、決まりました!

こんばんは。
親族の結婚式のため、長野に帰省中の管理人です。

さて!
この度、リベルタ長屋の名前が決まりました。

リベルタ学舎代表の湯川カナさん、そして砂田家も所属する、
多田塾甲南合気会の師範、内田樹先生に命名していただきました。
先生、無茶なお願いを聞いていただいて、ほんとうにありがとうございます。

お名前は「海運堂」です。

以下、内田樹先生の解説を一部引用させていただきます。

「海運」は海運業のことじゃなくて、「海、うごく」と訓じます。
大海に大波が立って、水がはげしく動くさまを指します。
『荘子』の冒頭の「逍遙游篇」の一節にある語です。
 
北冥に魚あり、その名を鯤となす。鯤の大いなる、その幾千里なるを知らず。化して鳥となる、その名を鵬となす。鵬の背、その幾千里なるを知らず。怒りて飛べば、その翼は垂天の雲のごとし。この鳥や、海の運(うご)くとき、すなわちまさに南冥に徒らんとす。南冥とは、天池なり。
 
世界を覆い尽すほどの巨鳥が「海のうごくとき」に天の果てまで飛び立つという景気のいい話に出て来ます。
だそうです!
えらいたいそうな名前をつけていただいてしまいました!
とても激しい感じです。ダイナミックです。
湯川カナさんのイメージです。
でも個人的に、「なんだか文房具やさんみたいでいいな」と、すっかり気に入りました。
みなさま、リベルタ長屋改め海運堂を、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

長屋お試し企画「すなださんちで夏休み」値下げしました!

とても素敵な家なので、もっともっとたくさんの方に来ていただきたい!

ので、夏休みのおこさまお預かりの値段を下げさせていただきました。

とはいえ、当方、学童サービスではありません。
「サービス」ではなく、「こどもたちが集う場所」を提供しています。
ですので、場の運営費として、寄付金という形で集金させていただきます。

【寄付金の目安】
・全日程参加:20,000円→15,000円
(おやすみの日があっても大丈夫です)
・スポット利用:1日3,000円→2,000円
★昼食代は別途1日500円頂戴します

【期間】
8月18日~22日、25日~29日
午前9時~午後6時

【場所】
リベルタ長屋
JR住吉駅から徒歩3分
(普通の一軒家です。お問い合わせいただいた方にのみ、場所をご案内します)

【こんなことする予定です】
みんなで昼食作をりします(管理人が作る日もあります)。
宿題の時間を設けます。
たまに住吉川行ったり図書館行ったりします。

【お問い合わせ・申込み方法】
下記までご連絡ください。
web@libertad-school.com

 

まだまだ長い?夏休み。
親子でも、単身の方でも、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

缶馬とチーズ作りました。

引越してから、毎日いろんな方にお越しいただいています。

8月5日は親族が引越し祝いに駆けつけてくれました。
男手があったので、ダイニングの模様替え、本棚の設置、蛇口の交換作業、電球の取り付けなどをお願いしました。
また、家主すーりんのお母さんから、素敵なちゃぶ台をプレゼントしていただきました。
お母さんが小さいときから使われているちゃぶ台。
頑丈そうで、古めかしいデザインも和室にぴったりで、とてもかっこいいです。

 

世帯主すーりんのベビーベッド代わりに使われていたそうです
世帯主すーりんのベビーベッド代わりに使われていたそうです

 

8月6日、7日も、こどもたちが遊びに来てくれました。
これで工作を。

 

あーちゃんの出産祝いとしてギフトカードをいただいたので、このシリーズを8冊購入。管理人がこどものときに読んでいました。
あーちゃんの出産祝いとしてギフトカードをいただいたので、このシリーズを8冊購入。管理人がこどものときに読んでいました。

 

たまたま目に留まった「缶馬」を作ることに。
竹の代わりに缶を用いた、乗って遊ぶおもちゃです。

 

缶に穴を空け、ひもを通します
缶に穴を空け、ひもを通します

 

簡単そうだと思い、わくわくしながら始めました。

いつ自分の手の上にかなづちが落ちてくるか怖くて仕方ありませんでした
いつ自分の手の上にかなづちが落ちてくるか怖くて仕方ありませんでした
コツさえ掴めば、あとは簡単に釘を打っていました
コツさえ掴めば、あとは簡単に釘を打っていました

 

やっと穴があいたものの、
釘で空けた穴が小さくてロープが通らない。
穴を工具で広げ、ロープの先をセロハンテープで細くして、やっと通りました。

完成した缶馬を持って、徒歩30秒の公園で遊びました。

 

また、チーズも作りました。
缶馬を作った日に「チーズ作りたい」という意見が出て調べたところ、
ヨーグルトを常温で放置するのに半日かかるとのこと。

「明日ならできるけど、どうしよっか。また今度来た時につくる?」
「じゃあ明日来るー」

ということで、チーズ作りのためだけに、遊びに来てくれました。

前日の晩から常温にしておいたヨーグルトにレモン汁を混ぜます。

すっぱー!ですって。
すっぱー!ですって。

 

そのヨーグルトを湯煎で50度まで加熱し、

あとはコーヒードリッパーでろ過すること3時間。

コーヒードリッパーっもびっくりです
コーヒードリッパーもびっくりです

 

出来上がったチーズは、サワークリームみたいな味。
リンゴジャムを混ぜ込んで、食パンに塗って、みんなでいただきました。

出来上がりと同時に世帯主が帰宅!
出来上がりと同時に家主が帰宅!

 

これがお世辞抜きで本当に美味しくて、びっくりしました。

「これ、おじいちゃんにもあげるの」
と、タッパーに入れて持ち帰っていました。
そうだそうだ、美味しいものは独り占め、じゃなくって、みんなでいただかないと。

長屋、早速にぎわっています。
是非一度、遊びにいらしてくださいね。