こんにちは。砂田です。
今回は3月29日(水)に開催される陶芸教室のご案内です。
毎年3月と8月に開催している陶芸、今回で4回目の開催です。
土を触ると落ち着きますし、自分で作ったものを食卓で使えるのが嬉しく、
私もいつも参加しています。(1回にお茶碗3個作成したことも・・・)
お茶碗・マグカップ・湯呑・お皿が作れます。
あと、残りの粘土でよくわからないものを作っても、焼いてくれます。
(毎回これがおもしろいんです。剣とか作った子もいます。)
大人の方も毎回たくさん参加されています、是非いらしてください。
*****
こんにちは。こども工作部のちか先生こと、駒井知佳子です。
「アートセラピー」「プレイセラピー」という言葉、聞いたことがあるでしょうか?
悩んでいるこども(大人も)にカウンセリングをしてもうまくいかない時に、ただ、工作をする、粘土や砂遊びをしているうちに元気になる、というものです。
ある程度の年齢になると「評価」がつきものです。他の子よりも上手とか下手とか、できるとかできない、とか。
評価されるというのは「自分に値踏みされること」。それが日常だと他者の目ばかりが気になってしまいます。
工作は評価の基準がないので、気が楽なんでしょうね。(^^)
※本物そっくりに描けると「上手」と言われますが、画家としては評価されません。
3月の工作部はいつもの「陶芸スペシャル♪」です。
今回は黒い粘土を用意して貰います。型でくりぬいたり、ヒモ状にして巻き付けたりして模様にしてみましょう。
マグカップ、お皿、お茶碗・・・・型紙などがあるので不器用な方でも大丈夫です。
<焼く前>
<焼いた後>
粘土をこねていると不思議と落ち着きます。
ひんやりした、こねこねと手に触れてくる感覚がとても気持ち良いものです。実際、暴れん坊の障害をお持ちのこどもに粘土を触らせると精神が安定するとか。
頭にばかり気が行きがちな現代。
たまには手と心を中心に遊んでみてはいかがでしょうか?
大人の参加も大歓迎です♪
<日時:3月29日(水)>
午前の部:10時開場、10時半開始 12時終了予定
午後の部:13時半開場、14時開始 15時半修了
会費:各部おひとり2千円(材料費、焼成代込)、ご家族2人目以降おひとり1500円。
前回同様、前田先生に持ち帰って頂き、釉薬(ゆうやく)をかけて焼いて海運堂まで配達して頂きます。
持ち物:使い古しのフェイスタオル(ハンドタオルでは小さいです。)
※手を拭いたり、途中で粘土が乾かないように水で湿らせて上にかけます。汚れます。
服装:汚れても良い服装でお越しください。
*重要なお知らせ*
工作部は4月から第3金曜日になります!
工作部はやりたいことを追及する、
手を動かす、
工夫する、
評価しない・されない安心の場・・・そんなことを大事にしています。
いつも4時から5時まで、工作部の前におむすびをむすんでおやつにして。
小学生はおやつの前に宿題をして。
こどもたちの居場所のひとつになればいいなと思っています。
参加はいつでもOKです。
いつも工作部は材料費込みで1回1000円です。
興味のある方は海運堂までお問い合せくださいませ。