にゃんこ先生に聞く、夏の過ごし方

こんにちは、砂田です。
投稿が遅くなりましたが今月の養生道場のレポートです。
残暑を乗り切るヒントが。ご一読ください。


 

2015/ 8/ 2 10:35

こんにちは。養生道場講師のちか先生こと、鍼灸師の駒井知佳子です。
暑いですね。

先日の養生道場のお話です。

夏も盛りとなってきて、思ったように用事が進まない、身体がしんどい、という方が多いのではないかと思います。

夏の問題点は

その1 体力は暑いだけで消耗する
その2 水分の取りすぎは消化器を傷める

の2つです。

体温がこもらない汗をかくのですが、汗と一緒に「気:エネルギー」も外に飛んで行ってしまうんです。
だから夏に弱い方は
「生きてるだけで精一杯」な状態になります。

仕事量、減らしましょう!私の部屋は秋までまともなお掃除はありません!
※針灸院は毎朝お掃除してぴかぴかです。(^^;)

自然の生き物、にゃんこ先生やわんこ先生を観てください。
日中はだら~が正しい生き方です。

汗で消耗するから、いつもの6~8割しか働けない、と思って
その中で密度の濃い生き方をされるといいんじゃないかな、と思います。

消耗した体力を補うのは睡眠です。

暑くて寝苦しいのであれば、クーラー使ってください。
夏は血が頭に昇るので興奮して眠りにくくなります。
ひんやりアイスノンを枕にするのもいいですよ。
まず体力の回復・確保が優先です。
そして消化器のメンテナンス!

汗をかくために水分を補給します。
これは 仕方ありません。
でも、
冬に比べて四六時中消化器は働かされていることになります。

「え、また水がやってきた、消化吸収しなきゃ!」

くたびれますね。
しかも冷たい水は体温を奪うので、消化機能を落とします。

もし下痢しているなら黄色もしくは赤信号です。

水分補給は必要悪でやめられませんから対策は

・冷たい物を避ける
・食欲がない時は消化の良いものを摂る
・腹巻きをする

バカボンのパパや寅さんを見習いましょう!
腹巻きは日本の宝です。

今回の養生道場では「びわの葉温灸」をみんなでしました♪

この暑いのに温めるの? という感じですが、
気持ちいいんです!

受講生さんの顔色がよくなったり、
身体のだるさが取れたり、
何より機嫌が良くなってお帰り頂きました。

身体がしんどい時って機嫌が悪くなりやすいんです。
余裕がなくなると寛容にもなりにくくなります。

100%がんばるのではなく、
60~80%までの余裕な状態で過ごす。

思いっきり遊んだ後はしっかり休養、メリハリのあるリズムで。

そうするとうまく生活ができますよ。
間違いなしです。

では、夏を楽しくお過ごしくださいね。

次回の養生道場は9月11日(金)です。よろしければご参加ください。

誰かから「大丈夫?」と触れて貰うだけでどれだけ回復するのか、
実感して頂けるといいなと思っています。

8月のこども工作部は陶芸です!

そうなんです、マグカップを作ります。
この日はおとなおひとりでもご参加いただけます。
みんなで泥遊びしましょう!


こんにちは。こども工作部のちか先生こと、駒井知佳子です。

夏休みに入りましたね!
せっかくですので、工作部も夏休みスペシャルです。

すでに告 知されていますが、今月は「陶芸でマグカップ作り」です。
こんな内容です・・・と詳細です。

こどもだけでなく、大人でも親子でも参加OKです♪

土をこねてみませんか?
ちっちゃい頃に泥遊び、しましたよね。
こねこねこねこね・・・・・・あの手触り、心を落ち着かせてくれるそうですよ。

教えてくれるのは私の大学時代の同級生の前田佳美先生。通称「DADA(ダダ)先生」です♪

いつもは動物をモチーフにした作品を作ったり、陶芸教室で教えていたりしています。
こんな作品です!

マグカップなんてぶきっちょな私に作れるかしら・・・・・?
と思ってい る方も安心してくださいね。

粘度を板状にのばす道具なんかも貸して貰ってこんな風にできあがります♪
(ひっかき模様をつけています)

こんなハンコもたくさんあります!

ぺたぺた押して、こんな模様ができあがります♪

陶芸は
形作る→乾燥させる→素焼きをする→釉薬(上薬)をかける→もう一度焼く
の行程でできあがります。

工作部では「形作る」までです。
残りの行程はDADA先生がしてくれるので、好みの釉薬を4種類から1つ選んでくださいね。
色見本は海運堂に預けてあります。

では、楽しい時間を過ごしましょう♪

申し込みは海運堂まで。
お待ちしています。

あ、畳の上にビニールシートを敷いて床で作業しますので、汚 れてもいい格好でいらしてくださいね!


日程:8月19日(水)
午前の部:10時開場 10時半開始 12時終了予定
午後の部:13時半開場 14時開始 15時半終了予定
会費:おひとり2000円 ご家族お二人目以降1500円
定員:各回12名

■持ち物:使い古しのフェースタオル。(ハンドタオルでは小さいです。)
※手を拭いたり、途中で粘度が乾かないように水で湿らせて上からかけます。汚れます。
■服装:汚れてもよい服装でお越しください。

8月になりました。

7月に入ったかと思うともう8月です。
7月はおかげさまでたくさんの催しが開催できました。
収支計算で手一杯で、ブログなんてほったらかしです。すみません。
気軽に投稿できるツイッターは随時更新しています。
どうぞご覧になってください。

8月はついに海運堂1周年です!
今月もたくさんの催しがあります。
特に1周年祭りは、是非みなさんにお会いしたいです。
どうぞいらしてください。

8月の予定を更新しました、
ぎりぎりの公開になってしまいました。
ご都合宜しければ、遊びにいらしてください。

うだるような暑さが続きますが、
どうぞ皆様ご自愛ください。

明日から梅干しを干そうと思います!