昨日はこども工作部でした。
みんなで魚を釣りました。
レポートと、次回のこども工作部スペシャルのご案内です!
ご一読ください。
こんにちは。子ども工作部のちか先生こと、駒井知佳子です。
昨日は7月の工作部の後、梅田ヨドバシカメラ前に直行して「安保法案抗議集会」に参加してきました。
2000人ほどいらっしゃっていて、内田樹先生も駆けつけてスピーチされていました。
シールズ関西という学生の団体が主催なんですね。
http://sealdskansai.strikingly.com/
工作部も養生道場もある思いから、やっています。
「有事が起こらないように、もし起こってしまっても大丈夫なように」
(海運堂の運営がもちろん目的ですが)
平和な世の中がいつまでもあるとは限りませんので、
生きる知恵を身につけておきたいと考えています。
昨日は新聞紙の芯にアルミホイルを巻き付けて「お魚」を作りました。
モデルに「小鰺」も用意しました。
お魚にはひれがあったでしょ、なんて教えたくないので
実際にモデルを用意しました。
「くさい~」
とか、魚のにおいも感じて貰って作戦大成功です。
セロハンテープが効きにくいのも、しっかり巻き付けないとアルミが外れるのも経験のうち。
最後はビニールシートの海で釣り堀です。
子どもたちだけで放置していると
「~のお魚は○ポイント」なんて遊びを始めました♪
勝手に子どもたちで遊びをしてくれる、なんて素敵なんでしょう♪
どこででも寝られる
何でも食べられる
誰とでも仲良くなれる
生き延びるための知恵だと教えて頂きました。
工作部で世代の違うお友達と出会い、
それぞれが違うのだと感じ、尊重しあえる関係、
そんなことから民主主義の基本を身につけて欲しいなと願っています。
まあ、やっていることはカメの歩みですぐに芽が出るものではないのです(^-^)
来月は陶芸家の友人を招いての「マグカップ作り」です。
土をこねて形を作り模様をつけて、
4つの色見本から色を選びます。
素焼きをして釉薬(ゆうやく、上薬です)をかけてもう一度焼いて海運堂へ届けてくれます。
8月19日(水) 二部制で行います。内容は同じです。
午前の部:10時受付開始、10時半~12時まで。
午後の部:13時半受付開始、14時~15時半まで。
お一人2000円。ご家族は二人目から一人につき1500円です。
おやつのおむすびは今回はありません。
おなかを満たしてから来てくださいね。
持参して頂きたいもの:使い古しのフェースタオル。(ハンドタオルでは小さいです。)
※手を拭いたり、途中で粘度が乾かないように水で湿らせて上からかけます。汚れます。
お申し込みは海運堂まで。
大人お1人での参加も大歓迎!です。
以上レポートでした。
ブルーシートを広げたとき、
この春の桜の花びらが大量に降ってきました。
この時期に桜吹雪をみることになるとは!
陶芸、みなさまのお越しをお待ちしています。
お申し込みは前日までに
info@kobe-kaiundo.jp
までお願いいたします。