1月21日はこども工作部です。

こんにちは、海運堂の砂田です。
今日は雨ですね。。
寒さが和らぐし、湿度も高いので、室内で過ごすには快適です。

さて、こども工作部、今月は21日です。
毎回「今日は何するのかな」と、みんなそわそわしながら来てくれます。
小学生は宿題をして、みんなでおやつのおむすび食べて、工作開始。
片付けが終わっても「帰りたくない」の声多数です。
今、海運堂が、こどものために開催している、唯一の部活動です。
(少しずつ、増やしていきたいと思います。)

今回のテーマが講師のちか先生から届きました。
ご一読くださいー。


 

明けましておめでとうございます!

こども工作部のちか先生こと、駒井知佳子です。
お正月も過ぎて、いかがお過ごしでしょうか?

今年はインフルエンザがシーズン前倒しで猛威をふるっております!お気をつけください。

インフルエンザ、原因はウイルスですが条件があります。
本人にウイルスに負けちゃう体力しかないこと。
ウイルスがやってきても免疫力があれば入って来れないわけです。

手洗い、うがい、加湿、換気、睡眠が大事ですよ。
わたくし、インフルエンザにかかったら一大事ですので年末は「喉が痛ければ寝る!」の生活で乗り切りました!
・・・・って養生道場ですねえ。養生道場、今週16日夜です。こちらのテーマは「風邪に効くツボ」です。
薬膳おむすびはお休みしてお雑煮スペシャルです(^▽^)

さて、こども工作部のテーマは『音を作る♪』
音が出るものを作ります。
楽しいのはそれだけではありません!

みんなで作るからみんなで演奏できるんですよね。
自分の「音」とお友達の「音」、それぞれ違う、重なるとまた別の音、音楽♪になります。
お母様お父様はこどもたちに何作るか教えないでくださいね(^^)

用意するものはいつもののり・はさみ・おてふき・袋です。
他の材料や道具はこちらでご用意します。
年齢の違うこどもたち、一緒に過ごすだけでたくさんの経験をします。
楽しいこともうまくいなかいことも大事な大事な経験です。
大人はつい「それは無駄だったね」とか「するんじゃなかったね」とか言ってしまいがち。
(私も気をつけていますが 、難しいですね。)

こどもたちは大人になるための練習をしています。
うまくいかなかったことも次にうまくいくための練習、試しです。

「次はどうしたらいいのかな」

そう考えられるようになるといいですね。
こども工作部、お母様やお父様の見守りも大歓迎です。
ただにこにことそこいてくれるだけでこどもたちは安心して冒険に出られます。

お時間ありましたらどうぞお越しください。
おとなの分の「おやつのおむすび」も用意しています。
では、本年もこども工作部(と養生道場)、どうぞよろしくお願い申し上げます。


参加ご希望の方は、
info@kobe-kaiundo.jp
078-891-3498
までご連絡ください。

1月21日(水)
16時から17時半(だけどいつもつい長引きます)
会費:1000円

定員は8名です、
人気の講座ですので是非お早目に!
見学も随時受け付けています。