こんにちは。砂田です。
12月17日(水)の、こども工作部のご案内です。
こども工作部も次回で3回目。
毎回6~7名のこどもたちが参加してくれています。
次回のテーマが届きましたのでご案内します。
あと3名ほどでしたら空きがありますので、
ご希望の方はご連絡くださいー。
こども工作部のちか先生こと駒井知佳子です。
もうあと3週間足らずでお正月ですね!
おっと、その前に子どもたちには大事なイベント、クリスマスです!
今回のこども工作部のテーマは「変化する」。
何が変化するかは当日までのお楽しみです。
クリスマスらしいものを作ります♪
用意するものはいつもののり・はさみ・袋に加えて
色鉛筆とあれば細めの油性ペンをご用意ください。
油性ペンは無くても構いませんので新たに購入はしないでください。
色鉛筆は海運堂にもありますが、自分のがあれば使いやすいでしょう。
こどもたちのお仕事は「遊ぶ」こと。
楽しかったことも悔しかったことも、うまくいったこともうまくいかなかったことも
大事な大事な経験です。
工作部を終えておうちに帰ってきたこどもたちのお話、
「評価(うまい、上手)」や「アドバイス(こうしたらよかったね)」などはしないでくださいね。
「ただ聞くだけでご両親の意見は言わない」、とても難しいことです。
共感が こどもたちに安心感や自尊心を与えます。
さて何が変化するんでしょうー!
海運堂 こども工作部
<対象>
幼稚園の年中さん(保育園も)~小学校2,3年生まで。
※お子様おひとりで心配な保護者の方は隣室でお茶を飲みながら見守ってください。
<日時>
12月17日水曜日
16時 ~17時。(工作の時間・側の公園で作品で遊ぶ時間)
17時~17時15分。(お片付けの時間)
海運堂は15時頃から開放しています。
小学生のお子さんは学校から直接いらしてくださっても大丈夫です。
宿題がある場合は一緒に宿題をします。
工作部の前に小さなおむすびを用意しています。(食品アレルギーのある方は事前にお知らせください)
<会費>
おひとりさま1000円
<持ち物>
1.マイはさみ
2.ふた付き容器に入ったでんぷんのり
(チューブ入りはご遠慮ください。今後追加は海運堂で致します。)
3.おしぼり用ハンドタオル
(水で湿らせて手についたのりを拭き取るおしぼりにします)
4.筆記用具
(鉛筆、ボールペン、色鉛筆、クレヨン、子どもが使いたいものをお持ちください。無くても大丈夫です。)
5.ビニール袋
(おしぼりを入れて持ち帰ります)
6.紙袋
(作品を入れて持ち帰ります。A4サイズ前後が入るものをご用意ください。)
※1~4には必ず名前を書いてください。
筆記具は本人がよければ貸し借りOKに致します。勝手に使うことはさせません。
<注意事項>
事故保険には加入しておりません。
2~3名のスタッフで気をつけますが、紙で指を切る、外で走って転ぶ程度の怪我はあるかもしれません。
ご了承頂ける保護者の方のみお申込みください。